2021年の『第72回NHK紅白歌合戦』に4人組ダンスロックバンド・DISH//(ディッシュ)が出場することになりました。

2011年12月25日の結成から10周年で紅白初出場が決まったのはうれしいですよね☻
紅白では代表曲「猫」を披露していましたが他にオススメの楽曲はあるのでしょうか?
今回は「ディッシュの有名な曲は?猫だけじゃないオススメの曲」について紹介していきます。
ディッシュの有名な曲は?猫だけじゃないオススメの曲を紹介
DISH//の猫、とても楽しんで、感動した🥺🥺🥺紅白出場ほんとうにおめでとう!!!やりやりやりーーー pic.twitter.com/MreiQqf4SG
— 新井弘毅 (@arai_Dalmatian) December 31, 2021
DISH//と聞くとまず初めに思いつく曲はやはり「猫」ですよね。この曲で一躍DISH//は有名になりました。しかし、「猫」以外にもDISH//のおすすめしたい曲はたくさんあるのです!

DISH//と聞くとまず初めに思いつく曲はやはり「猫」ですよね。この曲で一躍DISH//は有名になりました。しかし、「猫」以外にもDISH//のおすすめしたい曲はたくさんあるのです!
オススメの曲①:PM5:30

今日のおすすめ曲☻
DISH//は最近聴き始めたけど、この曲めちゃ好き。めっちゃエモい。
曲名がAM1:27と似てるのもポイント高い。
「PM5:30」は2019年11月9日に発売されたシングルです。

シングル曲ではありますが配信限定曲でしたので知らない人も多いと思います。北村匠海さんが作詞されているんですよね。

猫みたいなバラード調が特に良い!!
とファンの間でも人気の楽曲です。
オススメの曲②:僕らが強く
おはようございます💖
私のおすすめ曲
「僕らが強く」
ポジティブになれる曲✨DISH//は猫が有名だと思いますが
他にもいい曲沢山あります✨
みんなにきいてほしいです💖 pic.twitter.com/MShU6b4DHD— りぃ〜ぽん💖💋 (@ri__ponningi) January 18, 2021
「僕らが強く」は昨年2020年8月12日に発表された楽曲です。この時コロナ禍で思うように生活できなかった方も多かったと思います。その中で発表された楽曲。この時期だからこそこの曲を伝える意味があるのではないかと公言しています。

こちらの楽曲はマカロニえんぴつのボーカルであるはっとりさんが楽曲提供してくれているんですよね☻
デモの段階でメンバーがこの曲を聴いて感じたこと、コロナ禍で不安を抱えながら過ごすすべての人に伝えたいことをはっとりさんに伝えて作詞・作曲までしてもらいました。

2020年は、誰もが先行きの見えない状況への不安や焦燥感を感じていたと思います。それでもこの環境にも終わりが来る。
今まで通り笑い合える日々が来ること、諦めずに共に戦おうという強いメッセージ性が込められているんですよね。
オススメの曲③:ありのまんまが愛しい君へ
めちゃめちゃ元気の出る曲!
色んな人に聞いて欲しい!#1日1回は聴いてる
#おすすめ曲
#DISH
#ありのまんまが愛しい君へ— 茶々// (@cyacya_0609) October 6, 2021
「ありのまんまが愛しい君へ」は2021年9月24日にリリースされた配信限定のシングルです。

北村匠海さんが出演されてたサンスターのCM「Ora² me(オーラツーミー) アロマフレーバー コレクション ペースト」にも起用されてましたね。
永野芽郁 北村匠海 が出演する サンスター Ora² me アロマフレーバー のCM 「コレクション誕生 自分さがし?」篇。 https://t.co/VspYatTnwU pic.twitter.com/IkeTU0Ihgw
— 動画NOW (@douganow) September 24, 2021
北村匠海さんが作詞を、泉大智さんが作曲を担当しており爽やかなメロディに仕上がってます。
日々を頑張る“君”に“ありのまんま”でいいんだよと背中を優しく押してあげるようなメッセージ性ををさわやかなメロディに織り交ぜています。
まとめ
DISHの衣装HYUKOHのオマージュやんな 可愛い pic.twitter.com/vGEcwr70oH
— りいち (@r924r1) December 31, 2021
今回はDISH//の「猫」以外でおすすめの楽曲を3曲ご紹介しました。

紅白で披露された「猫」以外にも魅力的な楽曲がたくさんあるんですよね♪
下積み期間が長かったですが、2021年の紅白にも出場したりと活躍の幅が広がってきましたね♪
今後の活躍にも期待です☻
コメント