2022年の12月31日に行われた「第73回NHK紅白歌合戦」に紅組歌手として初出場したLE SSERAFIM(ル・セラフィム)。
デビューから一年足らずで日本進出、そして紅白に出場したのに驚いた方も多いのではないでしょうか。
そんなルセラフィムですが、「人気ない」と一部批判の声もあるようです。
韓国での人気はどれくらいのものでしょうか?
デビューして間もないグループだけに気になりますよね。
今回は「ルセラフィムは人気ない?韓国での人気は?4つの不人気と言われる理由」について解説します。
ルセラフィムは人気ない?
ルセラフィム、味方にBTS居るのズルすぎる pic.twitter.com/oa4iYtup8N
— 悟 (@kimsatoru) April 8, 2023
ルセラフィムは人気がないといわれるのには4つの理由があるようです。
人気ないと言われる理由①:K-POPっぽくない
#ルセラフィム 5月1日発売正規1集「UNFORGIVEN」予約103万枚突破!
ミニ2集「ANTIFRAGILE」は約1ヶ月間行われた予約販売を通じて合計62万枚の予約注文量を達成したが、今回はわずか7日で前作の総予約注文量を上回る記録を立てた。 pic.twitter.com/0bbSVfclbv
— keitadj (@keitadj3) April 10, 2023
1つ目はK-POPぽくないといわれているようです。
従来のKPOPのようにダンサブルで先進的な雰囲気ではなく、どちらかというとJPOPに近い雰囲気があります。
この点がKPOP好きには受け入れられず、日本アイドルが好きな人にもあまり共感されずとどっちつかずな状態になってしまっているようです。
〈SNS上の声〉

ルセラフィムのコンセプトにJ-POP味を感じるけどこれでいいの?
人気ないと言われる理由②:コンセプトが不明
[Single] LE SSERAFIM (ル セラフィム) – FEARLESS -Japanese ver.- The 1st Single [Japanese] (2022) [MP3]#LESSERAFIM #ルセラフィム #FEARLESSJapaneseVer #FEARLESS #KPOP #JPOP
Track List:
1. FEARLESS -Japanese ver.-↓Descargar/Download↓https://t.co/HnSSDJfHjT pic.twitter.com/X2BnHpGmuT
— KPOP (@Kpopdownloadd) December 16, 2022
2つ目は、コンセプトが分からないという点です。
理由①とかぶりますがグループとしてのイメージカラーがまだ浸透しきれてないかな?
という印象はありますよね。
特に日本デビューして一年目で紅白出場まで果たしてますから知名度は上がりました。
その知名度に対し日本での実績がまだまだなので、イメージとのギャップが生まれていると思います。
〈SNS上の声〉

ルセラフィムが本気出した結果情報量多すぎてコンセプト不明
人気ないと言われる理由③:露出が少ない
このアグレッシブな姿勢とアート的なムード
ルセラフィムはガルクラの次に来るべきコンセプトをデビューから鮮やかに提示した
日々価値観が更新される今の時代にふさわしい女性像を理想的に体現しているグループだと思う
次は更にブラッシュアップした姿を見せてくれるはず pic.twitter.com/FLGYqFJKDO— 望野伸二 (@NUMBER12GIRL_GG) September 24, 2022
3つ目は露出が少ないという点です。
正直、日本のテレビではあまり見ないですよね。
これも紅白出場というギャップから起きてしまった現象ではありますが。
〈SNS上の声〉

ルセラフィム、メンバーの仲が悪いからどうのとか寄せ集めグループとか言ってる人ほんとやばい笑 そもそもメンバーの仲の良さとか一ファンのお前がどれだけわかったつもりだよっていう。デビューしてまだメディア露出も少ないのにそれだけで仲の良さ悪さ判断するのも軽率すぎ。
人気ないと言われる理由④:ライバルとの比較
#ルセラフィム 正規1集「UNFORGIVEN」予約103万枚突破!
2連続ミリオンセラー予告 pic.twitter.com/R3N67hAm0P
— keitadj (@keitadj3) April 10, 2023
4つ目は、ライバルの影響です。
既に売れてて知名度も実績も抜群のTWICEやNiziuなどと比較する例が多く見られました。
別にご本人たちがライバル視したりはないんですが、他のグループと比較されて評価されてしまうのは宿命なのかもしれませんね。。。
ルセラフィムは人気ない?韓国での人気は?ファンからは評価の声も・・
あぁ、なんか嫌なことあったか?そいつ蹴りに行ってあげるよだから言ってみなさい #ルセラフィム #ウンチェ pic.twitter.com/XtDMYmZzPR
— さんゆん (@sanm_ien) April 7, 2023
K-POPの本場である韓国では「「第4世代」アイドルのトップグループ」といった印象のようです。
K-POPの「世代」とは歴史が深く、1996年にデビューした5人組のボーイズバンド「H.O.T.」に並びライバルだった「ジェックスキス」、J.Y.Parkがプロデュースした「god」、ガールズグループでは「S.E.S.」などが「第1世代」と言われています。
2000年代半ばには優れた歌唱力や高難度のダンスが特徴である「東方神起」や「BIGBANG」、「少女時代」・「ワンダーガールズ」・「KARA」辺りが「第2世代」と言われています。
この頃から海外進出に力を入れ、中国や日本など東アジアを中心にK-POPの人気基盤を固めていったようですね。
2012年にデビューした「EXO」以降の「Wanna One」・「SEVENTEEN」・「BTS」・「TWICE」・「BLACKPINK」などが「第3世代」と呼ばれています。
この時代に東アジアから北米やヨーロッパにも人気が広がり、SNSやYouTubeなどを駆使し、韓国と海外を同時に攻略する戦略で一気にスターが生まれてきたと言われています。
カリスマ性やミステリアスを強調した第1、第2世代と異なり、親しみやすくて距離感がないのも第3世代の特徴だと言われています。ですからSNSと親和性が高いんですね☻
それに対して2000年代生まれのメンバーで構成され、主に10代後半~20代半ばの若いファンダムを持っているグループで構成されているのが「第4世代」と呼ばれています。
先輩たちの成功戦略を参考にしながら、より主体的で強いメッセージ性(世界観、コンセプト)を持った多様なメディア戦略でK-POPのバリューを一段引き上げたとされています。
それまでのKPOPらしさから、より世界に目を向けたキャラクター性が特徴的ですね。
ですから「潜在能力があってまだまだ未知数、故に人気がないと錯覚もされてしまう」というのが現状ではないのかな?と思います。
変に心配する必要はないですね☻
〈SNS上の声〉

ルセラフィムのカムバ!!!!! 5/1!!!!!!!!! 『UNFORGIVEN』は他人の評価を気にせず、LE SSERAFIMだけの道を切り拓くという意気込みを込めたアルバムです。 ぶっちぎれ、ルセラフィム

ルセラフィム毎回コンセプト深すぎる。 カムバするたびに成長して強くなって、いろんな苦難を乗り越えていく姿大好きです。 他人の評価を気にせず ってところ、めちゃくちゃ自分自身気にしてた部分だからカムバ期間、ルセラフィムと一緒にまた成長していける。
まとめ
あとさりげなく今回からカズハちゃんもバイクで来た人っぽくなってるのが気になってます 自撮りしたスマホをぽいっとするのは人からの評価や意見に囚われないという意味だろうか…ぽいっとやってバイクに乗ってルセラフィムまでやって来たということか… pic.twitter.com/SM6NdH4mww
— 💪みぞれ💪 (@miz0rechan12) September 25, 2022
今回は「 ルセラフィムは人気ない?韓国での人気は?4つの不人気と言われる理由を解説」について紹介しました。
人気がないといわれる理由は、
1.KPOPっぽくない
2.コンセプトが不明
3.紅白歌手なのに露出が少ない
4.ライバルとの比較
でした。
韓国では第4世代のアイドルと呼ばれるグループの一つですしまだまだ潜在能力を秘めていますね。
むしろ今後の方が期待出来るといえるのかもしれませんね☻
コメント