BiSHはなぜ人気?良さがわからない・どこがいいの?など疑問を解決

BiSH

2021年の『第72回NHK紅白歌合戦』に出場した女性6人組グループ「BiSH(ビッシュ)」。

“楽器を持たないパンクバンド”というコンセプトや2021年12月24日に行った配信ライブで2023年には解散することを発表するなど何かと破天荒なグループですよね。

解散までのリミットはあるとはいえ高い人気を誇っていますが、「BiSHってなぜ人気なの?どこがいいの?良さがわからない」など疑問を持っている人もいるようです。

今回は「BiSHはなぜ人気?良さがわからない・どこがいいの?など疑問」を解説していきます。

BiSHはなぜ人気?

BiSHが何故人気なのか?

好みがハッキリ分かれるグループだと思いますが主に6つの理由が考えられます。

人気の理由①:ライブパフォーマンス

BiSHは「Brand-new idol SHiT」(新生クソアイドル)の略からわかるように過激なパフォーマンスを売りにしてきました(近年は落ち着いてるらしいですが)。

どちらかというとライブ活動に重きを置いているのもありワンマンライブや音楽フェス・イベント・学園祭などにも精力的に参加しています。

そういった活動で地道にファンを増やしてきたようです。

人気の理由②:ヒール感のあるアイドル


前述の通り過激なパフォーマンスを売りにしてきたBiSH。

過激とはいっても滅茶苦茶なことをやっているわけではなく「昭和時代のプロレスのようなトラブルをトラブルで解決するようなパフォーマンス」という点で一貫しています。

現代のAKBグループやK-POPアイドルが「王道アイドル・商業的アイドル」というちょっと手が届きにくい雰囲気に対して、BiSHのやっている活動は「プロレスでのヒール役」に近いものだと思うんです。

ダメだけどつい応援したくなるダークヒーロー的な存在が人気の理由だと思います。

人気の理由③:ファンとの一体感


上述のダークヒーロー的存在感に加えファンとの距離感も独特です。

BiSHはファンの事を「清掃員」という名称で呼んでいます(前身時代では「研究員」だったとか)。

なぜ清掃員かというと(清掃員=クソを掃除する者=新生クソアイドルを応援する者)という意味合いですが、まあ尖ったニュアンスですよね笑。

ですがファンは「清掃員」という名称を嫌がってなく、ファンというのはどうしても「お客さん」という距離感になりがちなものを「清掃員」と呼ぶことでもっと近い距離、身内のような雰囲気が生まれるようになります。

ライト層から見ると異端というか理解不能な行動に見えるかもしれませんが、BiSHと清掃員の距離はぐっと縮まって結束感が生まれます。

人気の理由④:中毒性ある楽曲


BiSHの楽曲は作詞をプロデューサーの渡辺淳之介さん、作曲を松隈ケンタさんが手掛けていることが多いです(松隈ケンタさんが作詞作曲をされるケースも)。

松隈ケンタさんはBiSHだけでなくDISH//・中川翔子・でんぱ組.inc・柴咲コウなど数多くのアーティストにも楽曲提供を行う活躍ぶり。

ですから楽曲自体のクオリティが非常に高くグループの過激性ともマッチしているのが魅力です。
一般的なアイドルソングとは違うしパンクロックと比べてもキャッチーなメロディという絶妙なバランスについ虜になってしまいます。

人気の理由⑤:下ネタもOKなキャラクター性


BiSHといえば前身時代からヒール的な立ち回りで有名です。

ヒール的な立ち回りということはライト層には「下品な悪ノリ・悪ふざけ」のように見えてしまうこともあります。

日本のアイドルって等身大の性格や実力よりも「清純さ・誰にでも優しい清らかさ・上品さ」を無意識に求められがちじゃないですか。

悪ノリをしてても優等生っぽさを感じると思います。

ですがBiSHの悪ノリはガチです(そこが気持ち悪いといわれる主な理由でもあるんですが)。

下ネタにしても妙に生生しかったり所帯じみたキャラがあります。

そういったところに親近感を抱く人が清掃員になっていくでしょうしBiSHも素に近いキャラで悪ノリ悪ふざけが出来ます。

こういった点が清掃員に人気の理由だと思います。

人気の理由⑥:デザイン性のあるグッズ


プロデューサーの渡辺淳之介さんはファッションデザイナーの肩書も持っておりNIGOさんとも親しいなどファッションデザインに精通しているのが窺えます。

私も最近まで知りませんでしたが、BiSH関連のグッズは洗練されたものが非常に多いようです。


アーティストグッズってライブ中は身につけていて楽しいけど普段の生活ではなかなか着れないデザインや「他に使うことなくない?」というような陳腐なものがなぜか多いです(バリバリ主観ですが)。

ですがBiSHのグッズはファンの間でも「普段着に使える」と感じるくらいデザイン性マッチ性が高いと思います。

写真を見ると生地感も非常に良いようですね。

bishの良さがわからない・どこがいいの?など疑問の声も・・

パンクロックにあまり興味がない人
原理主義的なパンクロックファン

まとめ

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました