JO1とINIはどっちが人気?ダンス・歌唱力・顔面偏差値・SNSなど評価を比較

※アフィリエイト広告を利用しています

韓国発祥サバイバルオーディションの『PRODUCE 101 JAPAN』で誕生したJO1、『PRODUCE 101 JAPAN SEASON2』で誕生したINI

同じ事務所の先輩後輩でもある2つのアイドルグループは、どちらもダンスも歌も得意なメンバーが多く比較されてることも。

どっちが人気があるのか、ダンスはどちらが得意かなど気になる人も多いでしょう。

そこで今回は「JO1とINIはどっちが人気?ダンス・歌唱力・顔面偏差値・SNSなど評価を比較」について紹介します。

JO1とINIはどっちが人気?

JO1とINIではどっちが人気があるのか、ダンスや歌唱力などそれぞれ調べてみました。

ダンスの評価は?

JO1とINIのダンスの評価を調べてみたところ、それぞれダンスの特徴に違いがあるようです。

JO1のダンスは迫力とキレのあるダンスであり、メンバー全体で統一感のあるダンスになっています。

INIはのダンスはメンバー全員の躍動感があるダンスとなっています。

INIはデビューからまだ年数が浅いため、メンバー間でダンスに差が出てしまうこともあるようです。

JO1は振付が細かいダンスであり、INIは重心を使うダンスとなっています。

どちらも特徴に違いはありますが難易度の高いダンスとなっており甲乙つけがたといえるでしょう。

歌唱力の評価は?

JO1はメンバーそれぞれ歌唱力が高く全体的にバランスが取れておりまとまりがあります。

メインボーカルの河野純喜さんは繊細で表現力のある歌声が魅力であり、與那城奨さんはパワフルな歌声であり2人の歌声の重なりが大変素晴らしくなります。

金城碧海さんはラップを得意としながらも、きれいな歌声を聴かせてくれます。

INIのメインボーカルの高塚大夢さんは、アカペラの全国大会での優勝経験があるほどの実力の持ち主です。

藤巻京介さんは透き通るような歌声で、メンバーをはじめ聴く人を魅了しています。

歌唱力はJO1は経験年数も長いだけありまとまりがありますが、INIはまだメンバー間で差があるようです。

パフォーマンスを披露する場が増えているため、これからの成長に期待したいですね。

ビジュアル評価・顔面偏差値は?

JO1とINIではどちらが顔面偏差値が高いか調べてみました。

2021年に行われた雑誌JJのイケメンアンケートでは、1位がJO1で2位がINIでした。

2022年に雑誌ViViで行われた『国宝級イケメン』でもJO1の川西拓実さんが3位にランクインしていました。

INIはJO1に比べて個性的なイケメンが揃っており、メンバーそれぞれのおしゃれ度も高くなっています。

イケメンにはそれぞれ好みがあるため比較するのは難しいですが、JO1とINIがそろうと相当のレベルの高いイケメンが揃うといえるでしょう。

SNSのフォロワー数は?

JO1とINIのSNSのフォロワー数を比較してみました。

JO1 INI
Twitter 48万 41.1万
Instagram 47.9万 38.3万
YouTube 67.1万 34.7万

2023年5月の時点でのフォロワー数です。

デビューをした時期がJO1とINIでは異なり、JO1の方がどのSNSも早くはじめている分、フォロワー数も多くなっています。

YouTubeはJO1がINIの倍近くになっていますが、TwitterではINIも健闘しているといえるでしょう。

ファンの感想は?それぞれ好きとの声も

多くのファンはそれぞれどちらも好きとの声もあります。

SNS上の声を調べてみました。

<SNS上の声>

JO1もINIもかっこいい。

INIはめちゃくちゃビジュがいい!って騒いでたけど、いざjo1先輩を見るとめちゃくちゃかっこいい~どっちもいいな。

JO1さんとINIさん兄弟なんだね!とても歌がうまい。パフォーマンスも楽しみにしてます。

まとめ

今回は「JO1とINIはどっちが人気?ダンス・歌唱力・顔面偏差値・SNSなど評価を比較」について解説しました。

JO1とINIは先輩後輩の中であり、歌もダンスもそれぞれ異なったスタイルになっていました。

どちらもレベルの高い歌やダンスになっていて、それぞれの良さが光り耀いています。

これからダンスや歌でファンを魅了するJO1とINIから、目が離せないでしょう。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました